台所シンク水漏れの原因は?【画像あり】

DIY

こんにちは^^

ひろです

今日は去年実家で直した台所のシンクの水漏れの補修方法について

解説します

素人なりに考えて、上手く直せたので良ければ参考にしてみて下さい

※ここから先は汚いのが写るので苦手な方は自己責任でお願い致します

何年も放置していたためシンクしたの床が大変なことになっていました・・・

目次

スポンサーリンク

シンクの下から水漏れ

シンクの下を見てみると

水を使う度に排水トラップ下部から水がポタポタきていました。 ※写真の赤矢印参照

排水トラップ自体が劣化していたり割れていたりしているのかなーと思いつつ

とりあえず排水トラップを一度外してみました。

スポンサーリンク

原因は・・・

排水トラップを外してみたところ、水漏れの原因がわかりました。

なんと、シンク側の隙間に小さな穴が空いていました

排水トラップが原因かなーと思っていたので予想外でした

補修方法

穴から漏れていることが分かったので

ホームセンターに売っているコーキング剤のみで補修しました

シンクの周りを養生して

赤枠の隙間を埋めました 少し見にくいですがグレーでコーキングしています

念のためシンクの裏側からもコーキングしました。写真撮り忘れました(笑)

ちなみにコーキング剤はマスキングテープ付きのものを選びました

キッチンシンクの水漏れ補修にかかった費用は

・コーキング剤 400円程度 でした

まとめ

ということで、かなり安くシンクの補修をすることができました!

業者にお願いすると1万円~2万円程度かかったりするので

かなり安く済みました

水漏れした際は一度自分でやってみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました